ピクニックでワインを楽しむなら海外風でおしゃれに!

海外風ピクニック ピクニックのワイン

ピクニックにワインは海外でも人気!各国のアイディアを紹介

ピクニックバスケット

ピクニックにワインを持っていくスタイルは海外でも人気です。
というより、海外が本場だと言っても良いでしょう。
特にワインが人気のヨーロッパではどんな風にピクニックでワインが楽しまれているのか、各国のアイディアを紹介します。

フランスでのピクニックとワイン

フランス風ピクニック

もともとピクニックはフランスが起源だと言われています。

そのため、フランスでは日常的にピクニックが楽しまれています。
小さなお店でもピクニック用品が販売されているので、気が向いた時に道具を揃えて簡単にピクニックに出かけることができます。

フランスでは持ち寄り形式でピクニックが行われることが多いため、ワインも自分好みのものを選びます。
フランスの場合は春夏にピクニックを行うのでワインは冷やしたものが人気。
あらかじめ家で冷やしておいて、ピクニックの時間帯に適温になるよう調節します。

それ以外に、柑橘系飲料とビールを合わせたカクテルであるラドラーや、リンゴの発泡酒であるシードルもピクニックのドリンクとして人気です。
比較的、アルコール度数が低くフルーティーなドリンクが選ばれる傾向にあります。
もちろん、アルコール類だけでなくソフトドリンクも用意されます。

イギリスでのピクニックとワイン

イギリス風ピクニック

イギリスでのピクニックは、貴族が料理人を連れて外で食事を楽しんだのが始まりだと言われています。
その後は、お客さんを招いてそれぞれの庭で食事を楽しむスタイルも広がりました。
現在では、それほど気取らず簡単に食べられる物を持ち寄って公園などで楽しむスタイルも浸透しています。

ワイングラスをはじめとしたピクニックの道具を入れるバスケット「ピクニックハンパー」を使うのがイギリスのピクニックの特徴です。
伝統的な陶器の食器が入ったタイプに加えてプラスチックの食器が入ったものや保冷タイプのもの、さらには手軽に持ち歩けるリュック型のピクニックハンパーも登場しています。
ホテルやレストランなどでは、ピクニックシーズンになるとそのままピクニックに持っていけるピクニックハンパーを販売するお店もあります。

ピクニックの飲み物としてはワインの他に紅茶が人気というのもイギリスらしいところ。
ワインを持っていくなら、紅茶ワインを選んでみるのも良いでしょう。

created by Rinker
¥4,030 (2023/12/07 09:34:16時点 楽天市場調べ-詳細)

ピクニックのワインに合わせたい海外のおつまみ

海外ピクニックのおつまみ

ワインを飲むときに欠かせないのがおつまみです。
海外ではどんなおつまみが人気なのか調査しました。

フランスのピクニックで人気のおつまみ

フランス風のおつまみ

フランスのピクニックで絶対に欠かせないのがプレーンのバゲットです。
クスクスやキッシュ、タルト、生ハム、ソーセージ、ツナ缶、チーズなどさまざまなお惣菜やおつまみをそれぞれの好みに合わせてバゲットに乗せ、簡易的なサンドイッチを作ります。
その他、ポテトチップスなどのスナック類も人気です。

デザートとしてはフルーツや手作りの焼き菓子なども用意されます。
生ハムメロンもピクニックの定番となっています。

いずれにしても、日本のお弁当のように手間をかけずに手軽に楽しむのがフランス流。
楽ちんでおしゃれなピクニックスタイルです。

イギリスのピクニックで人気のおつまみ

イギリス風おつまみ

イギリスのピクニックでは、ソーセージロールやチーズ、キッシュ、ポークパイ、ピクルスなどが人気です。
デザートとしてはタルトやケーキ、フルーツなどを楽しみます。
高級感のある雰囲気を作るならナイフとフォークを使って食べるようなものを、手軽に楽しむならばサンドイッチなど簡単につまめるものを用意します。

おしゃれなピクニックでワインを楽しむための海外グッズ

海外風のお料理やワインでピクニックを楽しむのなら、グッズも海外風のものを選ぶとおしゃれです。
お友達にも一目おかれるような人気の海外ピクニックグッズをピックアップしました。

海外で人気のワインホルダー

ルーツアンドビーチ ピクニック ワインホルダー

海外で人気のピクニック用ワイングッズです。
地面に刺すだけで簡単にその場にワインホルダーを設置できるアイテムです。
公園などでは刺す場所を選ぶ必要がありますが、テーブルなどを用意しないラフなピクニックにおすすめです。
海辺でワインを飲みたいときなどにも使いやすいグッズとなっています。

海外風の人気のピクニックバスケット(ハンパー)

ピクニックバスケット

海外でのピクニックと言えばまず思い浮かべるのがバスケット。
海外風デザインのものを選べばそれだけでも気分が上がります。

保冷・保温バッグ付きでテーブルにもなるバスケット

created by Rinker
¥12,650 (2023/12/07 09:34:16時点 楽天市場調べ-詳細)

保冷・保温バッグがついたイギリス式のバスケットです。
グラスやプレート、カトラリー、グラスもセットになって2人分の道具を簡単に持ち歩けます。
レジャーシートの上に置いてテーブル代わりに使えるので、気軽なピクニックにぴったりです。

4人分の道具を持ち歩ける大容量のバスケット

created by Rinker
¥10,450 (2023/12/07 09:34:16時点 楽天市場調べ-詳細)

4人分の食器やワイングラスなどを持ち歩ける大容量のバスケットです。
家族でのピクニックにもぴったり。
よくお出かけするのなら、ひとつ用意しておくと良いでしょう。

雰囲気を作れる簡易バスケット

バスケット以外のバッグを使って荷物を運ぶ場合でも、ちょっとしたバスケットを用意してワインを入れておくとそれだけでおしゃれな雰囲気を作れます。
そんなにピクニックの頻度は高くないけれど、やるからには雰囲気を作りたいという場合にはこうした簡単なグッズを用意してみると素敵です。

海外風の人気のピクニックテーブル

ピクニックテーブル

食器の数が多いときや直接レジャーシートに座るのが辛いときにはピクニックテーブルがあると便利です。

簡易的なカップホルダー付きテーブル

レジャーテーブル 折りたたみ ノースイーグル

カップホルダー付きのピクニックテーブルです。
コンパクトに折りたたみができるのに、付属品やちょっとした小物などが収納できる優秀なアイテムとなっています。

チェア付きの折りたたみテーブル

チェア付きの折りたたみテーブルです。
本格的なテーブルを使いたい人におすすめ。
日差しが強いときにはパラソルを刺して使うこともできます。

テーブルにもなるクーラーボックス

テーブルに変身させられるクーラーボックスです。
ピクニック用の道具をなるべくコンパクトに持ち歩きたいときに便利です。

海外風の人気テーブルクロス

海外のテーブルクロス

ピクニックテーブルを使うなら、合わせてテーブルクロスも使うとおしゃれです。

ウッド調のテーブルクロス

プラスチックのテーブルも簡単にウッド調に変身させることができるテーブルクロスです。
より本格的な雰囲気を作りたいときにおすすめです。

撥水加工のテーブルクロス

ピクニック&テーブルクロス ピンクドット 365 methods to go

撥水加工でお手入れが簡単なテーブルクロスです。
専用のバッグが付いているので、持ち歩きにも便利です。

使い捨てタイプのテーブルクロス

紙製の使い捨てテーブルクロスです。
汚れてしまったら捨てられるのでとっても手軽です。
丈夫なので、汚れなければ繰り返し使うこともできます。

海外風の人気レジャーシート

海外風のピクニックシート

レジャーシートも海外風のデザインの物を使うとさらに気分が上がります。

防水・ペグ穴付き・高機能タイプのレジャーシート

ペグ穴付きで風が強い日でも使いやすく、厚手で地面からの冷えを感じにくいレジャーシートです。
裏面は防水になっているので、使用後のお手入れも簡単です。

紙製でコンパクトに折りたためるレジャーシート

紙のレジャーシート

再生紙を使っているため地球環境に優しく、コンパクトに折りたためるレジャーシートです。
撥水加工が施されているため、飲み物をこぼしてしまってもすぐに拭き取ればシミになりません。

フォトジェニックな円形レジャーシート

薄くて軽いかさばらないビーチラグ

ピクニックでSNS映えする写真を撮りたいときに便利な円形ラグです。
レジャーシートとして使うほか、テーブルクロスの上に乗せて使うのもおしゃれです。

高級な海外風ピクニックをするならカトラリーセットも必須

ピクニックのカトラリー

気軽なピクニックも良いけれど、高級感のある雰囲気を作るならナイフとフォークを使うのがおすすめです。
ピクニックバスケットにカトラリーセットが付いている場合も多いので、合わせてチェックしてみてください。

北欧風デザインのカトラリーセット

カトラリーセット

ナイフやフォークに加えてストローまでついたカトラリーセットです。
複数のカラーがあるので、どれが自分のカトラリーだかわからなくなりがちなピクニックシーンで便利に使えます。

軽くて持ち歩きやすい竹のカトラリーセット

自然いっぱいの環境にぴったりな竹製のカトラリーセットです。
軽くて持ち歩きやすい点もピクニックに向いています。

普段のお弁当にも使いやすいカトラリーセット

カトラリーセット

ピクニックに行く頻度が高くない場合には、普段のお弁当にも使いやすいカトラリーセットを用意すると便利です。
ケースにぴったりはめこめるので持ち歩くときにカタカタ音がしないのも快適です。

海外風のピクニックを楽しむための人気のケーキスタンド

ピクニックで使えるケーキスタンド

ケーキスタンドを使うと最高にフォトジェニックで海外の雰囲気を高めたピクニックになります。

アフタヌーンティーのようなケーキスタンド

折りたたみ式3段ケーキスタンド

ホテルなどのアフタヌーンティーで使われているようなケーキスタンドです。
プレートは好みのものを使えるので、ピクニックのときにはおしゃれな紙皿などを使うと持ち運びや片付けが楽になります。

プラスチックの2WAYケーキスタンド

プラスチック製で割れにくいケーキスタンドです。
2WAYタイプなので、アイディア次第でさまざまな飾り付けができます。

紙製のケーキスタンド

紙製で持ち歩きやすいケーキスタンドです。
紙製ですがコーティングされているので複数回使えます。

ピクニックのワインをもっとおいしく感じさせる海外みたいなスポット

海外の公園

せっかく海外風のピクニックを楽しむのなら、場所もこだわって選びたいものです。
広い芝生やお花畑がある公園などを選ぶと日本にいながら海外風の雰囲気を作れます。
いくつかの参考スポットをご紹介しますが、自宅近くに同様のスポットがあるかどうかぜひ探してみてください。

愛知県 名城公園

オランダ風の風車が設置されている公園です。
名城公園フラワープラザがあり、各季節それぞれの花々も楽しめます。

神奈川県 山下公園

港の近くにある異国情緒溢れる公園です。
バラ園や夜景も美しいスポットです。

大阪府 花博記念公園鶴見緑地

花博記念公園というだけあって、たくさんの花が見られる公園です。
パークゴルフや乗馬なども楽しめます。

海外風のおしゃれピクニックにチャレンジ

海外のピクニック

ピクニックの本場と言えばヨーロッパ。
そして、ワインの本場もヨーロッパです。

ワインを持って、海外風のおしゃれピクニックにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました